国民年金の申告漏れ
会社で年末調整をしました。
8月までは国民年金に加入しており
それ以降は厚生年金に切り替えました。
国民年金の控除証明書が年末調整を提出したあとに届いてしまい会社にもその旨を伝えたら
個人でもう一度確定申告するようにいわれました。還付処理もされてしまい多く払われている分が戻ってきています。
所轄の税務署にも還付を受けたがそのままもう一度確定申告していいのか相談したのですが対応があまり良くなくそのまま確定申告していいといわれました。
ネットなので検索すると還付処理したあとに訂正申告するときは税務署に聞いてからとついており再度電話しても同じ対応をされそうで自分自身でもどうすればいいのか分からないでいます。
還付処理してしまった場合もう一度確定申告するさいはどうするべきなのでしょうか?
税理士の回答

年末調整と確定申告は別の手続きです。
年末調整の後に、国民年金保険料を加味して確定申告しても、2回確定申告をしたことにはなりません。
返答ありがとうございます。
年末調整と確定申告は別物なのですね。全然知りませんでした。還付処理されていても関係ないということで大丈夫でしょうか?

還付処理されていても関係ないということで大丈夫でしょうか?
→はい。大丈夫です。
本投稿は、2022年01月17日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。