確定申告 不動産売却と国民健康保険 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 不動産売却と国民健康保険

確定申告 不動産売却と国民健康保険

現在61歳、一昨年末から病気療養の為無職となり、国民健康保険に加入しています。
昨年、父親から相続して住んでいた住居を老朽化もあり、売却しました。3300万の収入でしたが、必要経費を除くと、約2900万となり、その資金で住み替えをしました。3000万のマイホーム売却の特別控除により課税対象とはなっていません。管轄税務署にて確定申告内容相談時に確認済みです。ところが、申告書には控除対象の2900万を公的年金以外の合計所得金額として計上する必要がある、とのこと。それが年間所得とみなされ、国民健康保険料金は相当に上がりそうです。(管轄区役所にも確認しました)減免申請等は考えていますが、他に回避する手段はやはりないのでしょうか。

税理士の回答

3000万円の特別控除前の金額が所得金額のため、国民健康保険が高くなるのはやむを得ないことです。回避措置はありません。
高額の所得がありますので、減免申請はできないでしょう。

高額の所得があっても、所得税住民税は無かったはずです。それが税制優遇です。

本投稿は、2022年02月09日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226