ラクマでの収入、税金の計算
本業とは別にラクマで副業に近いやり方をした場合です。76万近くになってしまいましたが解釈があっているのか分からないためお願い致します。
・本業の1年間の収入から本業の給与所得控除後の金額を引いたのが、給与所得 ・本業の給与所得+副業の雑所得であるラクマ763450円を足したのが、総所得金額
・総所得金額-本業所得控除金額=課税所得
・課税所得×税率=所得税(ラクマで得た収入を確定申告時に支払い税金の金額)
という解釈で大丈夫でしょうか?
ただ、ラクマで保険証などを支払っている訳ではないため所得控除金額はないのではないですか?上記の本業所得控除を総所得金額から引かなければならないのでしょうか。
それとも本業とは一切別として、副業の所得控除がないから763640に×5%の税金をかけたのが所得税になりますか?
税理士の回答

所得税の計算は、以下の様になると思います。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
4.合計所得金額-所得控除額=課税所得金額
5.課税所得金額x税率=所得税
6.所得税-給与所得についてすでに控除された所得税-納付税額
ありがとうございます!あっていたようで、安心しました
本投稿は、2022年02月14日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。