譲渡所得の申告についてのご案内が税務署から来ました
50坪の土地は母と半々の名義でした。
母が亡くなり名義変更し(名義変更の料金は101000円です)自分の名義にしました
そこに住むつもりがないので売り、経費・解体費などを引いた
480万が入金されました。
税務署がいう売却に伴う譲渡所得とは母の名義の240万なのでしょうか?
自分の分240万円はどのようにすればいいのでしょうか?
所得になるのでしょうか?
添付する書類は親子である証がわかる戸籍抄本だけでいいのでしょうか
分からないことだらけなのでよろしくお願いします。
税理士の回答

中田裕二
お母様がお亡くなりになり、あなたが相続し、あなたの名義になったわけですから、売却したあなたの名義の全ての不動産の所得が対象になります。
本サイトで申告書の作成方法を一つ一つ説明することはできません。
分からないことだらけであれば申告書は作成できませんので、税理士に申告書作成を依頼するか、税務署で相談してください。
本投稿は、2022年02月16日 16時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。