確定申告 記載ミスなど
個人事業主(バイト+副業 開業届なし 白色)をしています。
前年の確定申告、初めてだったこともあり、雑所得のものを間違えて事業所得として申告してしまいました。
それに加え、収支内訳書には「上記以外の売上先の計」にまとめて記載をし、売上先名や所在地の記載をしていませんでした。
納める税額は変わりませんが、この場合修正申告は必要ですか?
そして、今年は雑所得で全て収めたのですが、急に事業所得がなくなったことに何か不振がられたりしますか?
前年 事業所得 約100万
↓
今年 雑所得 約300万
回答お待ちしてます。
税理士の回答
回答します。
修正の必要はありません。修正申告は税額が不足して追徴税額が発生する場合です。
確かに、昨年の申告で税務署は事業で管理しますが、翌年、雑所得になったとしても問題はありません。
これは税務署内部では訂正することがあるかも知れませんが、あなた様に影響を及ぼすことはないので大丈夫です。不振に思うことはありません。
迅速な回答ありがとうございます。修正申告するか迷っていたので助かりました。相談して良かったです。
本投稿は、2022年02月20日 20時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。