e-taxで確定申告を行った場合の証明書について
お世話になります。
私、個人事業主となりまして、
この度、賃貸を契約することになったのですが、
審査の際に、確定申告の控えが必要となっています。
その際、e-tax(インターネット上)で確定申告している為、
紙媒体の場合のように収受印がなく、
先方から受け付けて貰えない状態です。
「紙媒体で提出した際の控え」に該当する証明書は、
e-taxの場合、どのように得れば良いでしょうか。
お手数おかけしますが、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

e-taxの場合は、税務署が受付けた受信通知を打ち出しておく必要があります。受信通知が収受印の代わりになります。
ご返答くださり、ありがとうございます。
いただいたご助言を先方へ伝えた所、
受け付けていただけました、
迅速なご対応に感謝しています。
誠にありがとうございます。
本投稿は、2022年03月05日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。