確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

現在、業務委託を2社受け請求書をおくり収入を得ています。
開業届けなし、実家暮らし保険払いなしで暮らしています。
(令和3年度収入137万円経費6万5千円)

確定申告では事業所得でしょうか、それとも雑所得でしょうか
また、申告書Bを提出しますが、収支内訳書は必要でしょうか

税理士の回答

開業届の提出がなければ、雑所得になります。雑所得については、収支内訳書の提出は必要ないです。

本投稿は、2022年03月10日 20時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 令和3年度確定申告の更正の請求について

    給与所得者ですが、本日R3年度の確定申告をe-Taxでやりました。 有価証券の譲渡所得・ふるさと納税を追加で入力しました。 データ送信してネットバンキン...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 令和3年度 確定申告について

    はじめまして。 確定申告について、気になる点があります。どうかよろしくお願いします。 今回の令和3年度の確定申告をするときは 令和2年度の確定申告も一...
    税理士回答数:  4
    2022年02月25日 投稿
  • 令和3年度の確定申告

    委託契約をしている会社から令和3年度の支払調書をもらいました。 『支払金額』『源泉徴収税額』ともに、 2020年12月~2021年11月までのものです。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月24日 投稿
  • 収支内訳書と確定申告書Bのダウンロード場所

    合同会社の白色申告を行うために国税庁のサイトで、収支内訳書と確定申告書Bをダウンロードできるページを探しているのですが、同じようなものがいくつも存在するために、...
    税理士回答数:  2
    2021年04月22日 投稿
  • 令和3年度の確定申告の延長について

    消費税、取得税に関する申告の延長で 簡易な申請では、4/15までに伸ばしたい場合余白にコロナによる延長申請と記入すればいいとありますが、なにか陽性証明など必要...
    税理士回答数:  1
    2022年03月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,130
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,227