[確定申告]フリマアプリの申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリの申告について

フリマアプリの申告について

相談失礼します。
業務委託(IT系)で働いてて、確定申告は毎年しています。
たまにフリマアプリなどで生活用品の売却や新品の家電などを販売していて、毎年事業所得として計上していました。
よくよく調べると、生活用品の売却(自分用に購入して不要になったので売却)は非課税ということで、それを知らないで申告していましたが、新品販売のものだけ申告するということで良かったりしますでしょうか?
また本業と合わせて、1000万を越えてしまう場合、むやみに課税事業者になってしまうのかという部分で危惧していたりします。

こちらのケース何か分かりましたら、回答を頂けたらと思います。

税理士の回答

個人の不用品(生活用動産)の売却は非課税になり、申告は不要になります。また、新品の家電についても、営利目的でなければ不用品の売却と考えて良いと思います。

本投稿は、2022年03月13日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,405
直近30日 相談数
835
直近30日 税理士回答数
1,554