税理士ドットコム - バイトとチャットレディの掛け持ちでの確定申告、住民税について - 回答します。確定申告は不要ですが、住民税の申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. バイトとチャットレディの掛け持ちでの確定申告、住民税について

バイトとチャットレディの掛け持ちでの確定申告、住民税について

2〜4月までにサンドラッグで8万円
5〜12月までにチャットレディで19万円

サンドラッグは4月に辞め、その後バイトをしていないので年末調整を行っていません。

確定申告や住民税とは、サンドラッグのみで考えるのか、チャットレディと合算して考えるのかどちらでしょうか?

源泉徴収票をもらい、サンドラッグのみで確定申告すべきですか?

若しくは、合算した金額が45万円以下ですので、そもそも確定申告も住民税申告も不要ですか?

もし無申告だった場合のペナルティや、自宅に税務署から郵便物が届いて親にチャトレがバレるのが怖いです。

申告期限まであと2日で焦っております。
よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
確定申告は不要ですが、住民税の申告を行ってください。
サンドラッグは給与が55万円を超えないので「0」となります。チャットは給与でないので、実際にかかった経費を算定してください。それがあれば住民税の申告会場へ行き、申告してください。簡単に終わります。

分かりました。ありがとうございます。

ちなみに、なぜ住民税の申告が必要なのか教えていただけますでしょうか?
また、無申告の場合どうなりますか?

例えば、住民税非課税世帯になるのかどうか、国保加入者なら世帯全体の所得が関係します。
住民サービスを適切に受けられるために申告は重要です。

申告する場合、サンドラッグから源泉徴収票を貰わないといけませんか?
チャットレディのお仕事はどのようにして貰えば良いのでしょうか。

仕事を親にバレたくないのですが、私は住民税を払わなければなりませんか?
また、自宅に郵送物はありますか?

合計所得金額が19万円です。
合計所得金額が45万円以下の場合、住民税は非課税で申告の義務がないと聞いたのですが、
申告しなければなりませんか?

住民税の所得割はかかりません。均等割はかかります。
特に申告しなくても差し支えないのは、所得税の話です。
住民税は非課税世帯の判定に申告額の所得が使われます。申告がないと自治体も判断できないことから、申告すべきです。
特に非課税世帯の判定などに関係がない場合でも、申告がないと自治体が一方的に賦課決定する場合もあります。これは国保のためにあります。
無申告は自治体に迷惑をかけますので、申告をお勧めします。
なお、源泉徴収票がなくても申告はできます。

本投稿は、2022年03月13日 17時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392