[確定申告]E-taxで困っています - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. E-taxで困っています

E-taxで困っています

昨年、1-6月まで個人事業主として働き転職して 7月から今に至るまで会社員として働いています
確定申告をe-taxでやっているのですが、どの項目にどの収入を書けばいいのかわかりません
給与を売上(収入)に記入して良いのでしょうか?また、個人事業主の時の収入もこちらに書くべきでしょうか?

税理士の回答

  給与所得と事業所得は記載すべき箇所が異なります。

  給与所得は、源泉徴収票に従って「給与の収入金額」を、確定申告の「収入金額等欄」の給与所得の欄に記載します。

  事業所得の収入は、事業所得の収入金額欄に記載します。
  
  それぞれの所得金額は、「所得金額等」の各「所得」の欄に記載します。

失礼ながら、e-Taxでも最低限の申告書作成のための知識が必要です。
給与収入は給与所得、個人事業主の収入は事業所得とすべきですが、税務署または税理士に相談することをおすすめします。

以下の様に記載します。
1.給与
確定申告書:第1表:収入金額等:給与、所得金額等:給与
2.事業収入(売上)
確定申告書:第1表:収入金額等:事業:営業等、所得金額等:事業:営業等

本投稿は、2022年03月15日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業している会社員です e-tax で記入する事業内容について

    副業をしている会社員です。 副業でイラストのお仕事、漫画アシスタントなどをしております。 開業届は出しておりません。 その場合 e-tax での確...
    税理士回答数:  1
    2021年11月27日 投稿
  • e-taxでの雑所得の記入について

    e-taxでの雑所得の記入について質問です。今回副業収入としてアンケートモニターの報酬を記入するのですが、所得の生ずる場所と報酬の支払い者の名前とありますが、場...
    税理士回答数:  1
    2021年02月09日 投稿
  • 個人事業主のe-tax申告について

    青色申告特別控除65万を受けたくて、e-taxしようと思うのですが、スマホからでは出来ないようで、パソコンからeーtaxするとなると、Microsoftオフィス...
    税理士回答数:  3
    2021年07月01日 投稿
  • e-taxでの雑所得の記入について

    e-taxでの雑所得の記載について質問です。あるアンケートモニターの報酬が、現金振込とギフト券で報酬を得ています。この場合は収入金額欄にはギフト券でも現金扱いで...
    税理士回答数:  1
    2021年02月09日 投稿
  • e-Tax 確定申告

    職場の年末調整の際に扶養親族のマイナンバーなどを記入し、年末調整済で、ふるさと納税のために年明けに確定申告をしました。その際、e-Taxで提出しましたが、扶養親...
    税理士回答数:  2
    2021年01月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313