税理士ドットコム - 障害年金収入は確定申告に記載してはいけないか(記載前提) - 障害年金は、非課税所得です。個人の確定申告にお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 障害年金収入は確定申告に記載してはいけないか(記載前提)

障害年金収入は確定申告に記載してはいけないか(記載前提)

◆質問
障害年金収入を記載してはいけないかどうか教えて頂けますでしょうか?
(確定申告の要否の質問ではありません。)

◆経緯
令和3年の確定申告を記入しています。令和3年は障害年金で合計136万円受給しているフリーランスです。確定申告します。
公的年金等に障害年金が含まれるか、雑所得に障害年金収入の記載はするのかが分からず、題記の質問をするに至りました。
国税庁のサイトを調べても見つかりませんでした。
唯一、年金機構のサイトにあるpdfの1ページ目には、公的年金等に障害年金は含まないような記載がありましたが、含むようにも読み取れますし、明確に教えてほしいです。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2019/fuyoushinkoku.files/07.pdf

税理士の回答

本投稿は、2022年03月24日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,508
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431