一時所得の納税について
会社員で所得があり、別の一時所得を個人で確定申告して納税する場合、納税する金額は一時所得にかかる税金だけで大丈夫なのでしょうか?
給料も含めたトータルの所得にかかる税金になったりするのでしょうか?
税理士の回答

確定申告では給与所得も一時所得も申告しなければなりません。
そのトータルの所得に対する所得税額を計算し、その所得税額から源泉徴収税額を控除した金額を納付します。
会社員ということでしたら、通常、年末調整で給与所得に係る所得税は精算されるはずなので、確定申告の際に追加で生じる納税は、一時所得に対するものと言えます。
本投稿は、2022年04月05日 14時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。