税理士ドットコム - LINEスタンプの売上について(確定申告について) - > 1)プロバイダ代・電気代は費用として計上でき...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. LINEスタンプの売上について(確定申告について)

LINEスタンプの売上について(確定申告について)

趣味でLINEスタンプを作成・販売しており、売上があったので確定申告をしないといけないと思っています。
専業主婦で夫の扶養に入っています。
現時点での見込みで今年の売上額は48万円を超えます。収入は他にはありません。

1)プロバイダ代・電気代は費用として計上できますか?
  できるとすれば、全額は無理だと思うのですが、
  どのくらいの割合で計上できますか?
  また電気代の領収書を紛失しましたが、この先の領収書のみで計上しても
  良いですか?
  また、プロバイダ・電気以外にも費用計上できるものは一般的に考えて
  ありますか?自宅でPC・スマホにて作業等をしています。
  ちなみに、費用とできるものについては全てにおいて領収書が
  必要ですか?

2)費用として上記を計上して良い場合、
  売上額から費用分を引いた額が「48万円を超える」場合、確定申告を
  すれば良いという認識で良いですか?

3)確定申告が必要なかった場合、住民税の支払申請はいつの時点で
  行えば良いでしょうか?12月までの売上額が分かった時点で良いですか? 

4)社会保険の扶養を外れたくありません
  社会保険の扶養は「年収130万円以下」となっていますが、
  「年収=スタンプ売上額」という認識で良いでしょうか。
  ※社保の件は夫の勤務先に訪ねるべき質問であれば申し訳ありません。

以上です。
ご回答の程よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1)プロバイダ代・電気代は費用として計上できますか?

できます。
  できるとすれば、全額は無理だと思うのですが、
  どのくらいの割合で計上できますか?

使用割合分です。
  また電気代の領収書を紛失しましたが、この先の領収書のみで計上しても
  良いですか?

なくした分んも支払った金額がわかると思います。
すべて計上できます。
使用割合で。

  また、プロバイダ・電気以外にも費用計上できるものは一般的に考えて
  ありますか?自宅でPC・スマホにて作業等をしています。

お茶菓子。飲料。そのた、使用しているもの全て。
  ちなみに、費用とできるものについては全てにおいて領収書が
  必要ですか?

あるに越したことはないが、なくしたものは、思い出してください。

2)費用として上記を計上して良い場合、
  売上額から費用分を引いた額が「48万円を超える」場合、確定申告を
  すれば良いという認識で良いですか?


どの通りです。


3)確定申告が必要なかった場合、住民税の支払申請はいつの時点で
  行えば良いでしょうか?12月までの売上額が分かった時点で良いですか? 

翌年の3/15日まで行います。
4)社会保険の扶養を外れたくありません
  社会保険の扶養は「年収130万円以下」となっていますが、
  「年収=スタンプ売上額」という認識で良いでしょうか。

所得だと考えます。
130万円ではありません。

ご回答ありがとうございます。
色々と質問したのにご丁寧にご回答いただきありがとうございます。理解できました。

恐れ入りますが、追加で質問((確認)よろしいですか?

社保扶養範囲内の件ですが、
・年収130万円以下=所得(売上から費用をマイナスしたもの)が130万円以下
という認識でよろしいでしょうか。
また、売上は現金主義で計算しても問題ありませんか?(白色申告します)

以上です。よろしくお願いいたします。

・年収130万円以下=所得(売上から費用をマイナスしたもの)が130万円以下
年収130万円というのは、給与収入の場合です。
1,300,000円-550,000円は、所得は、750,000円です。
ただ、会社の社会保険の方に確認していただいたほうが良いです。
事業を始めていると、抜けないといけない場合もあります。
必ず聞いてください。
できれば、所得=利益が、480,000円以下を望みます。
という認識でよろしいでしょうか。
間違っています。上記記載。

また、売上は現金主義で計算しても問題ありませんか?(白色申告します)
できれば、現金主義でないほうが良いです。
現金主義の届出は出しますか?

再度ご回答ありがとうございます。
社保の扶養の件については夫の勤務先に確認します。
現金主義の届け出は出しません。

本投稿は、2022年05月11日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,418
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,543