副業のハンドメイドの確定申告について
本業で事務職をして副業で期間的にパートで違う会社で仕事をする傍ら趣味でハンドメイドをしています。
期間的なパートでは20万くらい。
ハンドメイドでは年間30万くらいの売上はありますが利益的には5万くらいです。(赤字の年もあります)
この場合、開業届を出してハンドメイド部分の申告をすべきでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

行方康洋
税額が発生しない事業規模ですので、開業届を出すまでには至らないと思います。開業届を税務署に提出される場合は、その年に確定申告をされることが前提になるかと思います。
開業当初は少額の売上であっても、少しずつ増やしていく計画の場合は、いずれ申告の必要が生じますので、その際は、開業初年度は赤字や税額が発生しない状況であっても、開業届を提出して、確定申告をするべきだと思います。
回答頂きありがとうございます。
本業と副業のパートが給与所得なので2ヶ所以上の給与で毎年確定申告をしていて、ハンドメイド収入はどうすべきか悩んでいたので助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2022年06月05日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。