個人でする確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人でする確定申告について

個人でする確定申告について

転職や留学で、個人での確定申告が必要になりました。

4月で正社員として働いていた会社を辞め、5月からアルバイトとして職についています。そこは8月で退職予定です。
今年の9月から来年の春終わりくらいまで、留学をするので確定申告が必要になるかと思うのですが、どのような書類が必要になるのでしょうか。留意点などはありますか?

時期としては、期限など、どのタイミングでするのがよいのでしょうか。

税理士の回答

確定申告は、原則として出国する時までに所轄の税務署に確定申告書を提出することになります。必要な書類は、2か所の源泉徴収票になります。

簡潔なご回答ありがとうございます。
ちなみにですが、出国までに二つ目の会社の源泉徴収票が間に合わない場合、どうしたら良いのでしょうか。

支払金額と所得税の金額が分かれば、確定申告はできます。なお、源泉徴収票の確定申告書への添付は必要ないです。

本投稿は、2022年06月23日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,393
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387