風俗をしています確定申告のやり方対策について
5年ほど風俗などで生活をしてきたのですが
確定申告を忘れていて
将来のことを考えて焦っています。
仕事は手渡しのお給料で
明細やシフトや稼いだメモなども
なにも残っていません。
今後はきちんと確定申告をしていこうと
思っているのですが
確定申告した際にいままでの無申告をつめられて多額の金額を回収されてしまうのでしょうか?
その場合は分割もできるのでしょうか?
口座にはお金はあまり入っていません。
そして今年はまだ一度も仕事に行っていないで実家に帰り生活しています。
風俗も稼げてるわけではないので
個人でクラウドワークスなどで
仕事をみつけて仕事もしようと思っているのですが
その場合は両方を確定申告まとめて
確定申告という形で大丈夫でしょうか。
風俗のお店も転々としていたり
半年本当にニートだったりなど
お客さんからのおこずかいで生活したり
働いたり働かなかったりなどで
どうゆうところに相談すればいいのか
わかりません。
教えていただけたら嬉しいです。
税理士の回答
回答します。
確定申告の相談なら、税務署に電話して電話相談センターを選択、そして、個人の申告関係「1」を選択して、まずは電話でどうすれば良いか聴くのが良いと思います。対面よりもまずは電話、そして税務署の対面相談の順番かなと、いずれも無料なのでまずは電話をお勧めします。
本投稿は、2022年07月06日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。