トレーディングカード売却について
趣味でオリジナルパックをたくさん買っていてそこから出た、いらなくなったカードを売ろうと思っています。金額の合計は40万円ほどになってしまいます。また今年に入って既にいらなくなったカードを20万売っているのですがこの場合全て雑所得としてみなされてしまうのでしょうか?
また雑所得となった場合60万分売ったらいくら税金を払わないといけなくなってしまいますか?
あと学生だった場合とサラリーマンだった場合をそれぞれ知りたいです。
ちなみにカードはカードショップで買い取ってもらおうと思っています。
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は譲渡所得としての課税対象となります。課税の対象になるのは、物品に利益を乗せて継続的(ほぼ年間を通して)に販売する場合になります。
では5万円程度のカードを何枚も売ってもいいということでよろしいですか?
あと購入金額がオリジナルパックのためはっきりしていません。買取に出す場合、いくら利益になっているかわからないですこの場合はどうしたらいいですか?ちなみに買取金額はお店の指定です。

不用品で営利目的でなければ、何枚販売しても問題はないと思います。
本投稿は、2022年07月07日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。