確定申告について、 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について、

確定申告について、

3月から開業届をだして
来年白色で確定申告をする予定なんですが
例えば開業届をだした本業ではなく
アルバイトを掛け持ちした場合
確定申告はどのようになりますか?

またアルバイトは
月8.9万以下にする予定です

この場合はアルバイトはアルバイト先で年末調整をする感じですか?

税理士の回答

事業所得のほか、アルバイトは給与所得として年末調整された源泉徴収票の内容を申告書に表すことになります。(ただし、給与所得の所得額はないかもしれません。)

アルバイトが掛持ちの場合は、1か所(扶養控除等申告書を提出した方)で年末調整をします。翌年にすべての給与所得(年末調整をした方としない方)と事業所得を合わせて確定申告をします。

では
普通にアルバイトの方はそこで年末調整をして源泉徴収票をもらいそれと一緒に本業の白色で確定申告をすればいいということですか?

相談者様のご理解の通りになります。

源泉徴収票はすぐ貰えるんですか?
また
まったく違う質問なんですが
よろしいでしょうか、、、

確定申告するときに
生命保険とか
わたしシングルマザーで寡婦?控除や
国保、年金などの支払った額を控除する証明はどうやって手に入れるんですか?!

源泉徴収票は、アルバイト先に依頼すれば貰えます。確定申告での控除等は、以下の様になります。
-生命保険料   保険会社から控除証明書が送付されます。
-年金 日本年金機構から控除証明書が送付されます。
-国保 支払った金額を申告書に記載します。
-寡婦 該当する場合は申告書の該当欄に記載します。

詳しくありがとうございます!!

あと!
副業を8.9万と書きましたが
源泉徴収票をもらえるなら
たくさん稼いでもいいってことですか?、

ご理解の通りになると思います。

アルバイトを掛け持ちした場合

とは事業所得のほかにアルバイトをしたということあって、アルバイトを2か所掛け持ちしたわけではないですよね。

本投稿は、2022年07月14日 23時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,674
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,507