メールレディ、確定申告について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディ、確定申告について。

メールレディ、確定申告について。

現在学生でアルバイトをしておらず、7月から始めたメールレディでの報酬が現時点で7万ほどあります。
1月と2月に合わせて10万円ほど、前に行っていたアルバイトでの給与の振込があり、その点を踏まえた上で、メールレディでの報酬がいくらになった場合確定申告を行わなければならないのでしょうか。

その他何か必要なことや知らなければならない事などございましたらご教示いただけますでしょうか。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額10万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(メールレデイ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
メールレディの経費がないと仮定した場合、48万円の収入まで稼げます。また、合計所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。

回答ありがどうございます。
しっかり理解出来ました。助かりました。

重ねて質問したいのですが、メールレディでの収入が48万を超えても経費を引けば大丈夫だった場合、経費に関して何かしらの申告は必要なのでしょうか?

48万円以下で申告不要の場合、経費の申告は必要ないですが領収書等の証憑は保存しておく必要があります。

本投稿は、2022年07月29日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,221
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227