フリマアプリの売上、確定申告について
はじめまして。
フリマアプリの売上金の確定申告についてご相談させてください。
①アイドルのCDを半期で定価で80万円ほど購入し、そのCDの付属コードやカードを販売して150万ほど売上が出ました。この場合確定申告は必要になりますでしょうか。
②友人が不要になったCDセット(定価40万円程)を35万円ほどで出品し、売れた場合も確定申告が必要になりますでしょうか?
検索しても分からず教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

いずれの場合も、営利目的の販売であれば課税の対象になると思います。
出澤さま
さっそくのご回答ありがとうございます。
どちらも不要のための出品ですが、確定申告が必要になりますでしょうか。

不用品の販売であれば、課税の対象外になります。
出澤さま
ご回答ありがとうございます。
何度も申し訳ございません。
一度に30万円を超える出品はCDなどでも課税対象になりますでしょうか。

貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は譲渡所得としての課税対象となります。
出澤さま
ご丁寧にありがとうございます。
最後に質問なのですが、25万.35万の出品があったとした場合、30万円を超えているものだけの税金を払えばよろしいのでしょうか?

1個30万円を超えているものだけが譲渡所得としての課税対象になります。
出澤さまありがとうございます!
貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は譲渡所得としての課税対象となります。
とのことですが生活用品(CDや服)などでも30万円超えると申告対象との認識でよろしいでしょうか。
本投稿は、2022年08月03日 19時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。