LinePayの確定申告について
会社員です。副業で転売や仮想通貨などやっております。
現在、LINE Payの個人間送金を使って仕入れ、販売を行っております。
現時点で合計850万ほど送金し仕入れ、
790万ほど売却済。
60万ほど赤字なのですが、入金だけ見ると790万あることになります。
この場合、確定申告は不要と考えておりましたが、税務調査が入る可能性が高いのでしょうか?
また税務調査が入った場合、自分でつけている帳簿以外に提出できるものがないのですが、問題ないでしょうか?
税理士の回答

所得金額が48万円以下であれば、確定申告の義務はありません。問合せがあったときは、自分でつけている帳簿(売上、仕入、経費)があれば問題はないと思います。
ありがとうございます。
帳簿について追加で質問です。
日付と金額については記録していますが、
送金相手は、LINEPayでのやり取りのみのため、Lineアカウント名以外(本名や国籍等)はわからず、Lineアカウント名のみ記録しています。それでも問題ないでしょうか?

送金相手(本名や国籍等)が分からなければ、Lineアカウント名のみの記帳でよいと思います。
わかりました。わかる範囲で記録しておき、問い合わせがあったときに対応しようと思います。ありがとうございました!
本投稿は、2022年08月16日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。