[確定申告]土地を貸している際の経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 土地を貸している際の経費

土地を貸している際の経費

個人で行っている不動産賃貸業の経費についてです。

私の家族は複数土地を所有し、そのうちの1ヶ所を会社に貸しており、(家族が経営してる会社ではなく他の方の会社です)、不動産賃貸業として確定申告しているとのことです。
家族が昔に税理士の方にどこまで経費で落とせるか質問した際に、会社に貸している1ヶ所の固定資産税ぐらいしか無理だと言われたため、それしか経費申請していないと言われました。
他の借り手が見つかっていない土地の維持費(固定資産税、柵の設置費、草刈り費など)や、貸している会社の方との会食やお歳暮、自宅の一部を利用しているため光熱費の一部などを経費で落とせるのでしょうか?
特に空き地の維持費がかなりあるので、経費で落とすことができれば大変助かるのですが…。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①土地を貸している会社との会食代やお歳暮代は、接待交際費として必要経費に算入できるものと思われます。

 得意先に対する、接待、供応、慰安、贈答などの費用に該当するからです。

②自宅の一部を利用している、ということであれば、按分して必要経費にすることは可能だと考えられます。ただ、それを十分主張できる根拠が必要になるので、それを整えておくことが大切です。

③貸していない他の土地の固定資産税等については、文面を読む限り、必要経費にはできないものと思われます。

ご回答ありがとうございます。

貸していない土地の費用を経費に組み込みたければ、何か方法はありますでしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

 方法はありません。

 経費にすると、税務署から否認され、痛い目にあうことになりますので、やめたほうがよいでしょう。

本投稿は、2022年08月27日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,429
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,538