税理士ドットコム - [確定申告]メルカリでのグッズ売却について - 個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。但...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリでのグッズ売却について

メルカリでのグッズ売却について

アニメグッズの売却について。
フリマアプリでここ2ヶ月くらい自分が集めていたアニメグッズを売っています。
缶バッジやアクスタなどがほとんどです。
自分の好きなキャラは人気が高く所謂レートが高いこともあって、フリマアプリでの相場をみて定価以上で売っています。
集めていたグッズはセット売りでランダム商品がほとんどのため、交換や譲ったあとに手元に残ってしまったキャラのグッズなどは定価〜定価以下で売っています。
集めていたときは転売目的は一切なく、純粋に自分の好きなキャラのグッズを集めるのが趣味で買っていましたがなかなか使う機会がなく、部屋も圧迫されてる状況なので断捨離を兼ねて売っていたら最近10万を超える売上金が出ました。このまま売っていたらそのうち売上金は20万を超えると思います。
20万を超えると確定申告が必要との情報を見ましたが、集めていたグッズを売ることは不用品売却になるから確定申告不要と答えてらっしゃる方もいて、実際どうなのか分からず困っています。
そもそも20万は利益であり、売り上げた総額から購入した時の金額を引いた額が20万だったらという認識であっているでしょうか?
転売目的は一切無いですが、レートの高いキャラのグッズを集め、結果的に定価以上で売っているのではたから見たら転売のような行動に見えてしまうのではないか など色々不安なことが多いです。
送料や梱包材なども計算はしていませんが、全部自己負担のため郵送件数を考えれば結構嵩んでいるかと思います。
長々となってしまいましたが、結論、私のような断捨離目的の売却であっても定価以上で売っているものがあったら営利目的と思われるのか、利益が20万超えたら確定申告が必要なのか教えて頂きたいです。

税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、不用品でも営利目的に継続的に販売すれば、雑所得(収入金額-取得費-経費)としての課税対象になります。

お返事ありがとうございます。
それでは私の場合、当初趣味目的で買いその後処分目的で売却したということで、定価以上で売ったものがあったとしても課税対象にはならないという認識で良いのでしょうか?20万以下でも住民税は払うという情報も見まして… あくまで不用品処分ということで、20万超えても確定申告のことは気にせず売却処分し続けても良いのでしょうか?
重ね重ね質問した申し訳ありませんが、お手すきの際によろしくお願い致します。

全て不用品の売却であれば、確定申告は不要になります。

本投稿は、2022年08月30日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226