転職に伴う申告に関して
フリーランスとして個人事業主として開業届を出しております。また別に今年の4月から8月まで契約短期社員で給与取得を得ておりましたが、辞めたことに伴い年末調整なく終わりとなりました。
元々国民年金・国民健康保険に加入しておりましたが、来月から正社員として働くこととなりました。
この場合、確定申告はどのようにすればよろしいでしょうか?
10月からの分は次の勤務先にお任せする形で大丈夫だとわかっているのですが、8月までの給与分とフリーランス分の扱いがわからず困っております。
何卒ご教授ください、よろしくおねがいします。
税理士の回答

8月までの給与分(前職分)については、転職先で年末調整をします。そして、個人事業の所得があれば、翌年に給与所得と合わせて確定申告をすることになります。
本投稿は、2022年09月01日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。