税理士ドットコム - [贈与税]中古マンション購入の際の援助について - リノベーションは増改築に当たります。この場合に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 中古マンション購入の際の援助について

中古マンション購入の際の援助について

親と私と共有名義でマンション購入を考えております(リノベーションして私が自分の夫と子どもと住む予定です)。私の出資分のうち、500万円は親からの非課税枠での住宅資金援助分となります。

今年の11月〜12月に契約+購入となる場合、来年の3月15日までに確定申告&そこに住み始めなければいけないと思うのですが…

①ちょうど産後1ヶ月半くらいの時期で、体調や子どもの状態によっては引っ越しができるか分かりません。
②リノベーションは間に合うと思うのですが、もしかすると完成していないかもしれません。

上記のような理由がある場合、救済措置(その年の12/31まで?に住み始める)は適用されるのでしょうか。またその場合はいつまでにどこへ相談に行くべきなのでしょうか。

税理士の回答

リノベーションは増改築に当たります。
この場合には、所有し、かつ、住んでいる家屋に対して行われたもので、増改築等工事証明書などの書類により証明されたものであること。
なお、翌年年末までの居住に緩和される場合とは、請負契約で新築するケースです。

ありがとうございました。参考になりました。

本投稿は、2022年11月05日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225