[贈与税]贈与の返金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与の返金について

贈与の返金について

お世話になります。
贈与について困っております。
今年に入り、父から複数回にわたって合計900万の現金を受け取りました。主な理由は父がもしもの時に困らないようにと長期入院中の母の入院費、今後の家のリフォーム代などです。受け取った現金を家族に振り分けたかったので各個人の口座(私300万、嫁200万、長男200万、長女200万)に入金したのですが、贈与税のことを知ってから大変困っております。幸い現金は全く手をつけていないので、年内に受けたった各個人の金額から110万を差し引いた金額を父に返金すれば贈与税は発生しないでしょうか?ご回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

 贈与税の申告期限である贈与の年の翌年の3月15日までに返金すれば、贈与はなかったとして取り扱われます。

池田先生、迅速なご対応ありがとうございます。
大変恐縮ですが、返金方法はどのようにしたら良いでしょうか?
①入金より振込がよいのか?(代表名で返済か個別返済か)
②現金がよいのか?(現金で受け取ったので)
また適切な方法があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

 万一税務署から後日指摘を受けた場合の証明となるので、振り込みとして通帳上に証拠を残すことが必要です。(出金側・入金側双方とも要保存)

この度はご丁寧なアドバイスをして頂きまして感謝しております。早速、実行させていただきます。ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月07日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,975
直近30日 相談数
940
直近30日 税理士回答数
1,540