税理士ドットコム - [贈与税]親の老人ホーム入居金の自宅売却までの一時立替 - > 私から親への一時立替および親から私への返済は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親の老人ホーム入居金の自宅売却までの一時立替

親の老人ホーム入居金の自宅売却までの一時立替

老人ホーム入居金の贈与税に関する相談です。

親が自宅を売却して老人ホームへ入居するにあたり、入居金約1000万円をを子である私が一時立替し、入居後すぐに自宅を売却したお金の一部で返済してもらう予定にしています。
この場合、私から親への一時立替および親から私への返済は贈与にあたってしまうのでしょうか。
借用書など特別な書類を親と交わす必要がありますか?銀行振込の履歴などだけでは不十分でしょうか。

税理士の回答

私から親への一時立替および親から私への返済は贈与にあたってしまうのでしょうか。

贈与は、あげた・もらったと当事者が認識しないと成立しません。
そのため、ご質問のケースですと贈与には該当せず贈与税は生じないと思われます。

借用書など特別な書類を親と交わす必要がありますか?

特になくても、贈与になったりすることはないのですが、金額が大きいので、後から証明ができるように書類を作成しておくのはアリだと思います。

ご回答ありがとうございます。
参考になります。念の為、金銭消費貸借契約書を作成しておくことにしました。

本投稿は、2022年12月19日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234