税理士ドットコム - 祖父からの学費援助。この場合、贈与税が課税されますか? - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 祖父からの学費援助。この場合、贈与税が課税されますか?

祖父からの学費援助。この場合、贈与税が課税されますか?

子供が来年、大学へ進学する予定です。
祖父が大学へ入学する際の入学金と学費を一括で払ってくれる予定です。
大学への入金方法が子供もしくはその保護者名義での口座振替しか認めていない場合ですが、入学金と学費を祖父から現金でもらい子供もしくは保護者名義の預金通帳へ預け入れ(後日、大学が引き落とし)たとき、この預け入れに対して贈与税が課税されるのでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

大学進学、おめでとうございます。
贈与税とは、財産をもらった場合にかかる税金です。原則、どのような財産をもらった場合にでもかかります。

ただし、祖父母や父母からもらう教育資金については、課税されません。ご安心下さい。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年10月19日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 学費としてもらったのに贈与になるのでしょうか。

    学費としてもらったのに贈与になるのでしょうか。 わたし(50)の叔母(88)には子供がいません。叔母とは生計を共にしており、同居です。私には2人の子供がおりま...
    税理士回答数:  1
    2017年10月12日 投稿
  • 子供名義の通帳に移す場合

    夫には前妻との間に子供がおります。 私が先に他界した場合、夫に私名義の預金を相続させると 夫が他界した時に子供の相続の取り分が減るので今のうちに 子供の名...
    税理士回答数:  3
    2016年01月11日 投稿
  • 親がこども名義の預金をくれたが

    今春、母が遺産相続で万が一の際を考えて200万円の定期を解約して普通預金にし私名義に変更しました。しかし状況が変わって来春、老人保険施設に入居する事になり、今後...
    税理士回答数:  1
    2016年12月12日 投稿
  • 子供名義銀行口座への贈与について

    お尋ねします。 次のような場合は、やはり贈与が成立していないと解釈されるのでしょうか? ①田舎に住む父親が、都会に出ている自分の子供と話し合って、田舎に...
    税理士回答数:  2
    2016年11月23日 投稿
  • 名義預金相続税について

    2年前夫と病院を経営現在は閉院しています 夫名義の通帳は引き落とし等の為に 妻名義に生活の為老後為の貯金をしています 全ての管理を妻がしているのでほとんど...
    税理士回答数:  1
    2015年04月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226