税理士ドットコム - [贈与税]妻に生活費として渡していたお金は名義預金ですか? - 生活費の余りの貯蓄はお父様の名義預金として相続...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 妻に生活費として渡していたお金は名義預金ですか?

妻に生活費として渡していたお金は名義預金ですか?

父が亡くなり相続の申告をしたいと思います。
結婚して以来、妻に毎月生活費として8万円渡しておりました。妻は5万円位生活費として使っており、残りの3万円は貯金しておりました。これが、名義預金になるとは知りませんでした。3万円×12か月×30年(結婚からの年数)=1080万円
名義預金対策として、妻の口座から私の口座に1080万円振り込んでもらえばよいのでしょうか?この方法がだめなら、どのように対処すればよいのか教えてください。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

生活費の余りの貯蓄はお父様の名義預金として相続税の申告をしてください。
なお、相続税の申告は高度な専門知識が必要ですので、相続に強い税理士にご依頼されることをおすすめいたします。

本投稿は、2023年01月20日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605