[贈与税]夫婦間の資金移動について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦間の資金移動について

夫婦間の資金移動について

現在、外貨保険商品の購入に使用したいと考えている400万が奥さんの口座にあります。
その400万(奥さんの分)を使い保険商品の購入を考えています。
資金を異動した理由は、私名義で契約をするためでです。
満期を迎えたタイミングで生活資金などに充てようと考えています。
こういった際にも贈与税は発生するのでしょうか?
別の方の質問の中に「生活共同財産を増加させる目的での移動のため特に贈与等は発生しません」とういものもありましたが、今回の件もそれに該当するのでしょうか?

税理士の回答

奥様が保険料を負担し、その満期保険金をご主人が受け取った時には、ご主人に贈与税が課されます。
「生活共同・・」にはなりませんのでご注意ください。
宜しくお願いします。

早速ご回答ありがとうございます。
参考にします。

本投稿は、2017年11月20日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234