子供から親へ贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供から親へ贈与税について

子供から親へ贈与税について

子供(成人)の口座から、母親の口座へ100万振込みました。別の日に父親の口座に振り込む予定でしたが、間違って又、母親の口座に100万振り込んでしまい、母親の口座には合わせて、200万が送金された形になりました。贈与税はかかりますか?

税理士の回答

贈与にはなりません。

お母さんの口座からお父さんの口座に送金していただければいいです。
忘れないように通帳に「息子間違い振込→父へ」みたいなメモ書きをしてください。

メモ書き残しておきます。
お返事ありがとうございました。

大切に守っていきたい、子供名義の口座があります。子供は成人で介助が必要です。贈与税がよく分からないのですが、同居家族が、年間贈与税がかからない金額を受け取る形が、一番いいのでしょうか。

本投稿は、2023年05月25日 06時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,459