相続税について
税に関しては素人ですので、おかしな記載があれば申し訳ございません。
この度父親から7000万の贈与を受け、
都内に1.2億円程度の低層小規模マンションを購入予定です。
正確には7000万分は父親の持ち分とし、
父親が亡くなった際に7000万分を相続するという形になります。
つきましては、その7000万分を相続するさいに支払う相続税が大体いくら程になるかをお教え頂けないでしょうか。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
つきましては、その7000万分を相続するさいに支払う相続税が大体いくら程になるかをお教え頂けないでしょうか。
難しいです。
7,000万円のほかに、財産があるはずです。
また相続人もあるはずです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4152.htm
上記は難しいですが。
役に立つかもしれません。
ご返信ありがとうございます。
私が聞いている内容では、
父親の総資産は7億、
相続人は妻と子ども5人です。
(子ども5人のうち1人が私です)
こちらの情報でも、ざっくりとは分からないでしょうか?
度々恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

竹中公剛
基礎控除
3,000万+600万×6=6.600万
70,000-6,600=63,400円
お母さんの配偶者控除は考えません。
お母さん
31,700万*55%-4,200万=13,235万
(6,340万*30%-700万)×5人=6,010万
13,235+6,101=19,245万
です。
これ以上は計算しません。
良い税理士を選んで事前に相談ください。
本投稿は、2023年08月21日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。