贈与税の年間限度額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の年間限度額について

贈与税の年間限度額について

親からの贈与は年間110万までは税金がかからないとのことですが、私に100万、同一世帯の夫に100万贈与された場合税金はかかりますか?
ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

110万円限度額とは、一人が1年間に受ける贈与額のことです。
従って、あなたとご主人の受贈額はそれぞれ110万円以内ですので贈与税はかかりません。
ただし、例えばあなたとご主人のそれぞれの親から100万円ずつ贈与を受けると一人200万円の受贈額になるため贈与税がかかります。

早々にご回答いただき、誠にありがとうございました。私の親からのみなので、110万以内になります。その際、現金でも問題ないでしょうか?

現金でもかまいませんが、贈与であることの立証のため、振り込みにより事績を残すとともに、贈与契約書を作成することが好ましいです。

承知致しました。ご回答いただき、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

本投稿は、2023年09月21日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,801
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,560