パパ活の納税について
パパ活をしているため贈与税を払おうと思っているのですが、どのくらいの額貰ったか記録をつけていなかったため、大体でしかわかりません。どうしたらいいでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
その場合は、所轄の税務署に相談された方が良いと思います。最終的な判断は所轄の税務署になります。

申告納税制度からできるだけ、実際の金額に近づけるように努めればよいかと考えます。
裁決例上、おっしゃるとおり設例の場合には贈与税の対象です。
ただし、すべてが無償の片務契約、すなわち、贈与契約又は税法上の「みなし贈与」なのかは、思案のしどころです。
実際には立て払い、履行補助者として支払い、代行などもあったのではないでしょか?
親身になって相談してくれる税理士にご相談くださいませ。
本投稿は、2023年12月05日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。