[贈与税]保険の契約者変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 保険の契約者変更について

保険の契約者変更について

80歳の祖母が自分を契約者、私を被保険者とした満期保険金がある保険に加入した後
孫の私に契約者を変更して契約の移譲した場合
贈与税になりますか?因みに保険は満期まで解約しないで保有する予定です
契約者変更のタイミングなど関係するのでしょうか
よろしくお願い致します

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

契約者変更のタイミングでは課税されないです。
あくまで満期保険金が入ってきた時のタイミングで課税が生じます。

素早い返答ありがとうございます
契約をして保険料を1ヶ月だけ祖母が支払い
その後すぐに契約者変更をして満期の受け取りも私に変えた場合は
どうなるのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

一カ月分の保険料払い込みに対する満期保険金の額が贈与税の対象ですね。
例えば60か月同額の保険料なら満期保険金の額×1/60です。

税理士ドットコム退会済み税理士

もし払い込み期間中に相続が起きたら説明がややこしくなるので、割愛しています。

本投稿は、2018年02月08日 20時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229