離婚による家の名義変更
丁度一年前に離婚しました。現在ローンありで家に私一人で住んでおります。只今共有名義で元妻が連帯債務者としてローンを組んでいる状態です。これを私の単独名義にしたく検討しております。(銀行借り換えします)その際にかかる税金がどの程度かかるのか、どうかご教授お願いします。(先日、税理士の無料相談に伺ったところ負担付贈与にあたりますと言われました)
不動産登記持ち分&ローン持ち分
それぞれ60%(私) 40%(元妻)
ローン残債
約1700万
固定資産評価額
土地 約380万
建物 約420万
一年前の家の無料査定額
約2000万
税理士の回答

川村真吾
時価が800万(妻の持ち分は320万)の場合は妻に680万(1700万×40%)-320万―110万に対して贈与税がかかり、時価が2000万(妻の持分は800万)の場合は妻に680万ー取得費に対して譲渡所得税がかかり、夫に800万-680万―110万に対して贈与税が掛かります。
本投稿は、2024年03月02日 21時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。