[贈与税]親子間の資金移動について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親子間の資金移動について

親子間の資金移動について

贈与に該当するのか教えて下さい。

母親と私(長男)の2人暮らしです。
母親は一昨年辺りから認知機能が弱くなり、私が母親の通帳管理から普段の買い物などを行っていました。
昨年、家族に不幸があり死亡保険金等で母親の口座に約4000万円ほど入金がありました。母親は家族が亡くなったことは分かっていますが、自身の口座に入金が有ったことは把握しておりません(私が全て諸般の手続きを行いました)。

そこで私の口座で直接管理したいと思い昨年約3000万円資金移動しました。そこからさらに私のNISA口座に資金移動して投資信託等に預け入れしてしまいました。
今年さらに約900万円資金移動し投資信託等に預け入れてしまいました。

最近になって親子間の資金移動で贈与税が発生することを知り、困ってしまいました。
上記の通り母親は自身の口座に入金が有ったことも移動されたことも知りません。

以上の経緯をたどったうえで今から資金移動した全額(3900万円)を母親の口座に戻せば、贈与税は発生しないでしょうか?
逆に私から母親への贈与となってしまうのでしょうか?
私の無知が招いたことですが大変困っています。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

そこで私の口座で直接管理したいと思い昨年約3000万円資金移動しました。そこからさらに私のNISA口座に資金移動して投資信託等に預け入れしてしまいました。
今年さらに約900万円資金移動し投資信託等に預け入れてしまいました。

すべきことではなかったですね。
自身の名義で投資に充てるのは、悪い言い方をすれば「使い込み」です。
お母様が知らないということであれば、贈与契約は成立していませんのですぐに戻してはいかがですか。
ただし、税務署がこの取引履歴を把握し、贈与を疑う可能性はあります。
税務調査の問題ですのでどうなるかは断言できません。
もしも指摘された場合は、事実を主張してみてください。

中田先生早速の回答ありがとうございました。
全く私の軽率な行為で大変反省しています。

移動した資金は今月~来月には全額戻すつもりです。ただ、これだけの大金を母親⇒私⇒母親と資金の移動があるとやはり税務署からのお尋ねが来る可能性は高いのでしょうか。
税務調査の結果贈与だと言われ、無申告加算税~延滞金という事態になるのが最も不安なところです。
前述の通り、母親はこれだけの大金が入金されたことは把握しておりません。

贈与税の調査は一般的に相続税と一緒に行われます。
したがって、将来のお母様の相続までは税務署はこの取引を把握することはないと思われます。
ただし、先の回答のとおり、税務調査の問題ですのでどうなるかは断言できません。
お母様の口座に戻すかどうかは、ご自身で判断してください。

再びの回答、ありがとうございます。
漠然とした不安を抱えたくないので全額母親の口座に戻す予定です。
今回の一件、ありがとうございました。

本投稿は、2024年03月20日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 親子間の資金移動について

    教えてください。 車を購入することになり一括で支払うために190万を子供の口座から主人の口座に移しました。車の契約者と振込口座の名義を同一にするためです。 ...
    税理士回答数:  3
    2023年07月21日 投稿
  • 親子間の資金移動

    二人の子供の預金を知らずに、親自身の口座へ多額(700万くらい)インターネットバンキングで振り込み移動してしまいました。戻したいのですが! すぐにいけないと思...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 親子間の資金移動について

    子供が小さい頃から祖父が、親が預かっている子供名義に毎年決まった金額を振り込んでくれていました。 贈与に関する証明書類も毎年とっております。 それで、その口...
    税理士回答数:  1
    2019年10月12日 投稿
  • 親子間(未成年)での資金移動は贈与税、所得税の対象になるのか

    子供名義の口座に貯金をし、親が管理しており、子供は口座の存在は知りません。親名義の口座に資金移動をしたいと考えています。500万移動した場合、所得税や贈与税の対...
    税理士回答数:  1
    2021年10月12日 投稿
  • 親子間の口座移動における贈与税の考え方

    子供の教育費を親名義の銀行口座で貯蓄をしていましたが、教育費を効率良く増やすために子供名義の証券口座を開設しました。子供は未成年のため実質は親が管理しています。...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378