住宅ローン単独債務から連帯債務での贈与税について
現在、夫名義 夫単独ローンでの持ち家に住んでいます。ローン残価は1500万円です
今回家の増築を考えておりましてローン3000万円で借り換えを検討しています。
そこで質問なのですが夫と妻がそれぞれ1500万円づつの負担でローンを組んだ場合贈与税は発生するのでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
家の所有権の持ち分が100%あなたのままなら、一般的には奥さんから1500万の贈与をうけたことになるとおもいます。
家の名義を妻と半分づつだとそれぞれが自分にローンを返すので贈与には当たらないと考えていいのでしょうか?
名義が夫のままで1500万円の贈与になる場合
妻が年間110万円の範囲で妻のローンを返す場合は税金は発生しないでしょうか?それとも1500-110に税金がかかって一度に払わないといけないものでしょうか?

安島秀樹
1500万円の家の持ち分を奥さんが登記するなら問題はないです。いまの家の価値を評価して1500万円分です。110万ずつ返したことにするというのはみなさんそういうのですが、「返したことにする」というのを税務署がどう判断するかです。借用証をつくって、毎年110万贈与を受けましたという証書をつくるなら問題ないのかもしれません。
ありがとうございます!
税務署に確認してローンを通そうとおもいます!
本投稿は、2024年03月27日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。