妻が手付金を振込ました。
住宅ローンの手付金について質問です。
中古物件3000万円の手付金300万円を妻の口座から売主に振り込みました。
住宅ローンは自分一人で組んでいて売買契約書に妻の名前はありません。
この場合贈与税は発生しますでしょうか?
また贈与税を回避するにはどのようにすればよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
税理士の回答
ご主人の持分9/10、奥様の持分1/10(300万円/3000万円)として共有登記をすれば贈与税は課税されません。
返答ありがとうございました。
とても勉強になりました!
本投稿は、2024年04月06日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。