税理士ドットコム - 過去の奨学金一括返済にかかる贈与税について - お考えのとおり、親に奨学金の返済をしてもらうと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 過去の奨学金一括返済にかかる贈与税について

過去の奨学金一括返済にかかる贈与税について

大学在学中に約500万の奨学金を借りていました。
私の就職後すぐに実家を売却する話になり、母親に纏まったお金が入ったため、そのお金で奨学金の繰上げ返済をしました。
その当時から現在まで贈与税が発生することを知らずに過ごしてきてしまいました。
その返済があったのは2017年の秋頃なのですが、この場合は時効となるのでしょうか?
そうなると、時効後に税務署にその事実を申告をしても、その時の贈与税は無効になるのでしょうか?

税理士の回答

お考えのとおり、親に奨学金の返済をしてもらうと贈与になります。
贈与が2017年であれば、その申告期限は2018年3月15日でした。
今年の3月15日で6年にはなりますが、不正の7年にはまだ達していません。

わかりやすくありがとうございました。

本投稿は、2024年04月12日 21時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 奨学金の返済について

    昨年7月に奨学金を一括返返済しました。 返済額266万円で、旦那に振り込んでもらった165万円を合わせて一括返済したのですが、贈与税のことを考えておらず、年間...
    税理士回答数:  4
    2022年04月12日 投稿
  • 親からのご祝儀と奨学金の返済建て替えの際の贈与税について

    親からご祝儀と奨学金返済にあてるお金としてまとめて400万円頂きました。 その場合贈与税はかかりますか? 親から事前にご祝儀の金額を聞いていたためその分の家...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 贈与税と奨学金の返済について

    お世話になります。 私が就職をし、現在奨学金の返済を行っている最中です。 そこで奨学金の返済残金として約300万円残っている分を、親が一括で支払う方向の...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 子から親へ奨学金の返済について

    大学時代の奨学金(230万円)を社会人一年目の時に父が退職金で一括返済してくれました(親の口座から私の口座へ230万円移し、私の口座から日本学生支援機構に返済)...
    税理士回答数:  1
    2020年10月13日 投稿
  • 奨学金の返済に関して

    奨学金が170万円ほど残っています。 結婚を前提にお付き合いしている方が「利息がもったいないから代わりに払うよ」と言ってくれました。 この場合、贈与税などは...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478