成人している子供に毎年100万程度贈りたいが贈与税は課税されるか
親から遺産相続しました。
成人して1人暮らしをしている私の子供にも一部譲りたいのですが、一年に110万円を超えると贈与税が課税されると聞きました。
そこで毎年100万円を5年間贈与しようかと思いますが、これは計画的な贈与とみなされ、贈与税がかかるでしょうか。
ご教示をお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
年100万円ずつを5年かけて贈与するという贈与契約を結ぶなどの行為は定期贈与とみなされ、500万円に対して一度に課税されてしまう可能性があります。時期をずらす、年をあけるなどの工夫が必要だと思います。
出澤先生
ご回答ありがとうございます。
毎年1月など決まった月ではなく、前年と違う月に贈与して、あるいは連続した年に贈与するのを避けるなどした方がよいでしょうか。
また、贈与契約などの書類は作らない方がよいでしょうか。
重ねての質問ですが、お答えをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年04月18日 19時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。