祖父母、両親が共同所有する住宅を孫がリフォームする時の贈与について
よろしくお願い致します。
この度、築20年の戸建(土地は祖父、建物は祖父と父の共同所有)を改築し三世帯で済むことを検討しておりました。
住宅ローンを約1000万円分借りてリフォームをしようと考えていますが、私は所有権を有してませんので、住宅ローンローン控除を受けられず、尚且つ親への贈与税がかかるところまでネットの検索で理解できましたがどのように対策を、とるのが一番いい方法がわかりかねます。
どなたかお助けください。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

建物の一部をお孫さんに譲渡・贈与して、リフォーム代金の贈与税課税を回避し、住宅ローン控除が受けられる場合もあります。
本投稿は、2018年02月21日 19時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。