税理士ドットコム - [贈与税]終身保険の契約者変更について(名義保険を解消したい) - 税務署は課税の方向で検討します。名義保険などイ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 終身保険の契約者変更について(名義保険を解消したい)

終身保険の契約者変更について(名義保険を解消したい)

・契約者:夫
・被保険者:夫
・解約返戻金受取人:夫
・死亡保険金受取人:妻(私)

保険料は毎年夫の口座から引落されますが、実際の保険料負担者は私です。
このままだと名義保険になってしまうことを知り、名義保険を解消するために契約者と保険料の引落口座を私に変更しようと思いますが、これまでに支払った保険料の扱い(9年分)がどうなるのか気になっています。

税務では「名義ではなく実際の負担者で判断する」と言いますが、実際に私が支払ったことを証明する必要がありますか?(ここ数年は引落前に私の口座から保険料相当額を夫の口座に移動させているため銀行の入出金明細で証明はできますが、最初の頃は現金を移動させたため証明するのは難しい状況です)

税理士の回答

税務署は課税の方向で検討します。
名義保険などイレギュラーな契約はすべきではありませんでした。
これまでの保険料負担者があなたであると主張する場合は、立証できなければなりません。

やはり過去分もすべて立証する必要がありますよね。
保険を契約するときに代理店の人に「私が支払って大丈夫か」確認したのですが、「夫婦間だからなんとでもなりますよ」と言われ、夫名義で契約してしまいました。
回答ありがとうございました。

本投稿は、2024年05月17日 11時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445