税理士ドットコム - [贈与税]「家の売却代金振込み分割について」 - 当然、奥様名義に振り込まれた2500万円が贈与...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 「家の売却代金振込み分割について」

「家の売却代金振込み分割について」

住宅(建屋、土地)を不動産屋に売却しました。
売却代金を名義人の主人以外(妻)の口座に、
分割して振り込んでもらう場合は、贈与税にかかりますでしょうか?
例、5000万円売却金 を主人口座2500万円
妻口座に2500万円へ振り込み
名義人は主人単独

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

 当然、奥様名義に振り込まれた2500万円が贈与税の課税対象となります。しかし、贈与税の申告期限である翌年の3月15日までにご主人名義の口座に戻せば、贈与はなかったものとして取り扱われます。
2500万円に対する贈与税額は、2500万円-贈与税の基礎控除額110万円=2390万円   2390万円×50%-250万円=945万円です。

本投稿は、2024年05月31日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相続税

    先日主人の母がなくなり、実家を売却することになりました、買主が急いでいることもあり、離れている弟と遺産分割について話す時間がないので司法書士からとりあえず土地の...
    税理士回答数:  1
    2018年11月05日 投稿
  • 相続に関して

    先日主人の母がなくなり、実家を売却することになりました、買主が急いでいることもあり、離れている弟と遺産分割について話す時間がないので司法書士からとりあえず土地の...
    税理士回答数:  2
    2018年11月05日 投稿
  • 家を共有する場合の持分割合について

    家を新しく建てることになり、主人と共働きのため、ペアローンを申込み、最終の契約書をこれから作成する段階です。 主人が3300万円、私(現在育児休業中)が200...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿
  • 夫婦間の預金口座の資金移動に係る贈与税について

    以下のケースにおいて、夫婦間の口座の資金移動により贈与税が発生するのかご教示頂けますでしょうか。 共働き夫婦で、私名義の口座の一つを夫婦の共有口座にしてお...
    税理士回答数:  1
    2023年04月24日 投稿
  • 10年前の共有財産売却代金の妻の持分を夫名義から妻に移したいが贈与税問題になりますか

    10年前に夫婦共有名義(夫6妻4の持分)の住居を売却し、その代金約2700万円は夫名義の口座に全額入金しました。 その際は持分に従い夫婦それぞれで確定申告しま...
    税理士回答数:  1
    2021年07月01日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445