つなぎ融資を一時的に親から借りる際の借り方
土地の決済金を一時的に両親から借用して支払いを考えております。
借用金については借用契約書を作成の上、1年以内に一括で返済を予定しています。
このような場合、利息は設定しなくても大丈夫でしょうか?
もし必要な場合、何%の設定が妥当なのでしょうか?
なお借入金額は約3500万円です。
税理士の回答

ご回答します。
金銭の借入で、無利息の場合は、その利息部分は贈与として取り扱われる場合があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4420.htm
贈与税には年間110万円の基礎控除がありますので、この範囲内であれば、贈与税額が発生することはありません。(他の贈与があれば合算して計算しますので注意してください。)
ご参考にしてください。
本投稿は、2024年06月01日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。