税理士ドットコム - [贈与税]無職の妻の住民税を夫が支払った場合、贈与にあたりますか? - 直接、夫が妻の住民税を払えば、第三者のためにす...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 無職の妻の住民税を夫が支払った場合、贈与にあたりますか?

無職の妻の住民税を夫が支払った場合、贈与にあたりますか?

毎年110万円を相続税対策として、夫から妻に振込を考えています。

妻は無職ですが、
昨年、両親から相続した土地を売却し所得税を支払い、
今年、住民税が発生しました。
住民税額は夫の住民税よりも高額となります。
この住民税を夫が支払う場合、贈与にあたりますか?

相続税対策の110万円プラス妻の住民税としていいのか
それとも
110万円の内数として妻の住民税を負担すべきなのか
迷っています。

税理士の回答

直接、夫が妻の住民税を払えば、第三者のためにする債務の弁済です。法律上は贈与ではありませんが、相続税法において贈与とみなし課税されることになります。

お金を妻に渡し、妻が住民税を支払えば、お金を渡す行為が贈与です。

非課税にする規定はありませんので、他の贈与と合算し、110万円を超えれば贈与税を支払うことになります。

本投稿は、2024年06月13日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の贈与税・相続税

    お世話になります。 妻の収入で(妻名義の口座から)生活費を支払い、夫の収入は貯金(夫名義の口座で)という方法でこれまでやりくりをしてきました。 その結果妻名...
    税理士回答数:  2
    2023年04月04日 投稿
  • 贈与の対象とならないお金について教えてください

    夫が下記のものを負担した場合に、妻にとって贈与税の対象となるお金・ならないお金を教えてください。(妻は一定の収入があり、家計管理は全て妻がおこなっている) ●...
    税理士回答数:  1
    2023年05月31日 投稿
  • 地代を代わりに払うと贈与になりますか?

    現在義母が借地契約をしています。 現在は義母が地代(55万円/年)支払っています。 将来娘(妻)が相続する予定です。 妻は無職で現在64歳です。 来年以...
    税理士回答数:  1
    2022年10月15日 投稿
  • 贈与税の対象となるかどうか

    戸建て新築の計画で、この場合、妻からの贈与税にあたるのかどうか、を教えてほしいです。 今回、古家付きの土地を購入し、解体→造成工事→新築の流れになります。...
    税理士回答数:  1
    2022年08月04日 投稿
  • 贈与税対策について

    妻の父親が他界し、多額の未納の税金がある事が分かりました。妻の母親が支払いをし、事なきを得たと妻から聞いていました。しかし延滞税を避ける為に、妻の母親が相続した...
    税理士回答数:  2
    2019年09月24日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,979
直近30日 相談数
934
直近30日 税理士回答数
1,540