税理士ドットコム - [贈与税]夫名義の家のリフォーム資金について - 提出の必要はありませんが、あるとき払いの催促な...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫名義の家のリフォーム資金について

夫名義の家のリフォーム資金について

築25年の夫名義の家をリフォームしようと思っています。
私(妻)の父が亡くなり、私(妻)が相続したお金を資金にと考えています。

妻から夫への贈与税がかからないようにするには、夫婦間で借用書を作るなど方法があるみたいですが、夫婦間で借用書を作り保管しておくだけで良いのでしょうか。どこかに提出など必要あるのでしょうか。

また他にも方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

提出の必要はありませんが、あるとき払いの催促なしというような借り入れは、贈与とまぎらわしいため、借用書に定めた返済方法どおりに、きちんと返済していく必要があると思われます。

ご返答ありがとうございました。わかりました。きちんと返済していこうと思います!

本投稿は、2024年06月27日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 借用書を作るための計算について

    約2年間で妻に借りた投資資金を返済するために借用書を作りたいのですが‥ 夫婦間の資金移動が複雑で把握が難儀になりました。 2年前から妻名義の銀行口座...
    税理士回答数:  1
    2021年03月17日 投稿
  • 夫婦間の資金移動について

    4年ほど前から、夫の口座から合計1200万円ほど私(妻)の口座にうつしています。 理由は家計の貯蓄額を増やすためです。(夫も私もその認識で、夫からもらったお金...
    税理士回答数:  2
    2023年12月16日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    今年、妻の資金400万、夫の資金600万、合わせて1000万を妻名義で高金利の定期預金を作りました。 夫婦間にあげたもらったの意思はなければ贈与税はかから...
    税理士回答数:  2
    2022年12月29日 投稿
  • リフォームにおける贈与税について

    よろしくおねがいします。 私の実父が所有している店舗物件を私の夫名義でローンを組みリフォームし、居住用として私たち夫婦が住むことになっています。すでにローンは...
    税理士回答数:  1
    2016年11月10日 投稿
  • 夫婦間の贈与

    昨年10月、2,500万円を私(夫)の口座から妻の口座に移動し、妻の名義で2,500万円の変額個人年金保険に加入させました。当時は夫婦間で贈与の認識は全くなく、...
    税理士回答数:  1
    2024年02月29日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
717
直近30日 税理士回答数
1,446