新築時の必要経費の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 新築時の必要経費の贈与税について

新築時の必要経費の贈与税について

夫婦連名で住宅の契約、住宅ローンは連帯債務です。建て替えのための解体費用や、頭金は主人の口座から引き落としました。そのため主人の口座残高が減ったため、私の口座から主人の口座にお金をうつそうとおもいました。しかし110万円以上となると贈与税がかかると書かれていてどうしようかと思っています。
以上の契約状態でも贈与税の対象になるのですか?

税理士の回答

あなた様の登記持分に相当する必要経費や頭金について、ご主人様が負担している状態だと思われますので、持分に相当する金額をご主人様に返済するのであれば、贈与ではありません。

伊香先生
贈与税は気づかずにということがありそうで心配になってしまいました。お返事いただきありがとうございました。

本投稿は、2024年06月29日 07時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新築 贈与税について

    戸建住宅購入の際、夫名義のみで住宅ローンを組みました。妻の口座で毎月夫婦同額を出し貯金してきました。妻の名義の口座から必要な自己資金分(例えば300万)を夫の口...
    税理士回答数:  1
    2021年09月22日 投稿
  • マンション購入時の贈与について

    昨年、新築マンションの契約をし、贈与を受けましたが、申告していませんでした。 2016年の12月に新築マンションを契約し(主人名義)、主人の両親から主人宛...
    税理士回答数:  1
    2017年10月21日 投稿
  • 住宅購入資金に関する贈与税について

    現在、家を建築中です。 先日、主人の両親から住宅購入資金に充てても良いし、他のことに充てても良いとのことで500万円を受け取りました。 なるべく手元にお...
    税理士回答数:  3
    2021年08月29日 投稿
  • 新築時の夫婦間の贈与税

    3000万の契約で頭金300万、2700円のローンを組みました。 頭金も含め、その他必要な費用を夫婦の預金からどのように支払うか悩んでいます。 ローンの...
    税理士回答数:  1
    2020年11月27日 投稿
  • 新築マンション購入時の、親からの支援と主人からの贈与について。

    新築マンションを主人との共同名義で購入予定です。 (4000万のマンション、3000万主人が住宅ローン、1000万自分の親からの援助) 自分の親から10...
    税理士回答数:  2
    2019年05月27日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
717
直近30日 税理士回答数
1,446