夫婦間の振り込みについて
旦那さんの給料が振り込まれる口座と貯金をする口座を分けており、貯金する口座は妻の私名義の口座です。その貯金をしている私の普通預金口座から旦那さんの他社の銀行口座に振り込みを年110万以上した場合贈与税はかかるのですか?
旦那さんが投資をしてるので私の預金口座から振り込みをしたことがあります。
生活の範囲内であれば贈与税はかからないという記事を見ましたがどうなのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
かかる場合とかからない場合があります。
今後は、夫婦といえども、稼いだ預金は、別々に管理をすることをお願いします。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年07月17日 14時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。