孫名義の口座から祖母名義の口座へ資金移動 贈与税
金融機関で働き始めて間もないのですが、気になることがありこちらにて質問させていただきます。
お客様で、孫のために資金をためていて、以前も孫のために保険の契約をしたことがあるとおっしゃっていて、その保険の満期が来て解約したぶんの資金がお孫さん名義の口座に入ってると聞きました。
今回、そちらの祖母が貯めた孫名義の口座の資金を祖母名義の口座に移して、祖母が契約者となってお孫さんのためにまた保険を契約したいとのことでした。この時、一旦お孫さん名義の口座から祖母名義の口座への資金移動が発生すると思うのですが、これは贈与税といった問題は発生するのでしょうか。
税理士の回答
贈与税の対象には、なりませんが。あなたが他の方の税務相談に答えることは、税理士法違反になりますのでご注意ください。
本投稿は、2024年07月22日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。